スワップ

FXFair(旧FXBeyond)のスワップ一覧と反映時間や注意点まで解説!

アポロ

FXFairのスワップポイントってどうなの?注意点はある?

など疑問を持っていませんでしょうか?

FXFairは高金利通貨を取り扱うため、高スワップを狙った取引ができます。
また、入金ボーナスを得て、より多くの資金で利益を狙うことも可能です。

ただし、FXFairの取引・スワップには注意点もありますので事前に把握しておく必要があります。

ここでは、FXFairのスワップポイントの特徴やメリット、注意点について解説しています。FXFairでの取引を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

FXBeyondは「FXFair」という会社にブランド変更をしました。

FXBeyondがFXFairにブランド変更について詳しく知りたい方はこちらの記事を参照ください!

スワップポイントとは

スワップポイントとは通貨ペア2ヶ国間の金利差によって生じる利益のことで
「金利差調整分」とも呼ばれています。

スワップポイントは日本のような金利が低い国の通貨を売り、南アフリカやメキシコなど金利が高い国の通貨を買い保有することで獲得可能です。

逆に、金利水準が高い国の通貨を売り、金利が低い国の通貨を買って保有する場合は、金利差がマイナスとなるためスワップポイントの支払いが発生します。

スワップポイントは完全に政策金利と一致しているわけではありません。

このように、スワップポイントは低金利通貨を売り高金利通貨を買うと獲得できますが、高金利通貨を売り低金利通貨を買う場合は差額を支払わなければなりません。

アポロ

FXFairで取引する際も、スワップポイントをうまく活用することで、より多くの利益を狙えます。

FXFairのスワップポイント一覧

ここからは実際にFXFairの各通貨ペアのスワップポイントについてみていきましょう。

FXFair通貨ペアスワップポイント

ここからはFXFairの通貨ペアのスワップポイント一覧についてみていきましょう。

通貨ペア買いスワップポイント売りスワップポイント
EURUSD-10.0091.449
USDJPY2.617-15.123
EURJPY-0.908-0.784
GBPJPY0.104-6.877
GBPUSD-5.804-0.824
EURGBP-7.395-1.213
AUDJPY0.709-13.511
AUDUSD-6.2711.694
USDCAD-10.4190.426

FXFair高金利通貨スワップポイント

次に、FXFairの高金利通貨ペアのスワップポイントについてみていきます。

通貨ペア買いスワップポイント売りスワップポイント
USDTRY-170.41265.556
USDZAR-16.3544.054
EURTRY-69.86727.488
TRYJPY52.658-120.828

FXFairの貴金属・エネルギーのスワップポイント一覧

次に、FXFairの貴金属・エネルギーのスワップポイントについてみていきます。

通貨ペア買いスワップポイント売りスワップポイント
OILUSD-10.483-6.523
XAGUSD-1.763-0.581
XAUUSD-6.391-1.840

FXFairの仮想通貨のスワップポイント一覧

次に仮想通貨ペアのスワップポイントについてみていきましょう。

通貨ペア買いスワップポイント売りスワップポイント
BTCUSD-0..000881-0.000881
ETHUSD-0.000994-0.000994
LTCUSD-0.006043-0.006043
XRPUSD-50.552436-50.552436

以上がFXFairの各種通貨ペア毎のスワップポイントになります。

では、FXFairのスワップポイントは他海外FX業者に比べてどうなのでしょうか?

ここからは、他社比較をみてきましょう!

FXFairの各通貨のスワップを他業者と比較

以下は、FFairと主要海外FX会社XM、AXIORYのメジャー通貨ペアのスワップポイントです。

 FXFairXMAxiory
 買い売り買い売り買い売り
USD/JPY0.183-4.1662.25-8.2-0.26-2.83
EUR/USD-5.430-9.493.41-17.69512.53
EUR/JPY-4.240-4.4-2.2-3.53-0.01


通貨ごとで特徴は異なりますが、FXFairはマイナススワップが他社と比べると低い通貨が多いです。

アポロ

マイナススワップポイントが低いとポジションを長く持つ事が出来るのでトレードしやすいです。

FXFairのスワップポイント反映時間と計算方法

ここからは、FXFairのスワップポイントが反映・付与される時間をみていきましょう。

冬時間( 11月~2月)平日午前6:00(MT4時間1時)
夏時間( 3月~10月)平日午前7:00(MT4時間0時)

日本時間の早朝にポジションを持っていると、スワップポイントを受け取り/支払いが発生します。

FXFairのスワップポイントの注意点

FXFairなどFX会社のスワップには

「固定ではなく変動する」
「決済するまでは出金できない」

などの注意点があります。
どのような注意点があるのかを知ることで、FXFairのスワップ戦略を立てやすくなります。

ここでは、スワップポイントの注意点について見ていきましょう。

スワップポイントの注意点
  1. スワップポイントは固定ではない
  2. ポジションを決済するまで出金出来ない
  3. 高金利通貨はリスクが大きい
  4. スワップポイントの付与タイミングはFX業者により異なる
  5. スワップポイントを支払う事もある

注意点①:スワップポイントは固定ではない

FXFairに限ったことではありませんが、スワップは固定ではなく変動します。

売買している通貨の金利が変われば、付与されるスワップも変わります。

また、FXFairがスワップの設定を変えれば、金利が変わらなくても獲得できるスワップは変動しますので注意が必要です。

アポロ

定期的にFXFairの通貨ペア別スワップを確認するようにしましょう。

注意点②:ポジションを決済するまで出金できない

FXFairなど多くのFX会社では、スワップのみの出金ができません。

獲得したスワップを出金するには、ポジションを決済して証拠金に反映させる必要があります。

アポロ

FXFairなどでスワップを出金するには、ポジション決済が必要なことを覚えておきましょう。

注意点③:高金利通貨はリスクが高い

南アフリカランドやメキシコペソ、トルコリラなど高金利通貨は変動が大きいため、高いリスクを伴います。

金利水準が高い新興国は政治や経済が不安定だからです。

金利が高くスワップは稼ぎやすいですが、相場が下がって多くの含み損を抱える恐れがあります。

相場が想定以上に下がってしまうと、ロスカットになることも考えられます。

アポロ

高金利通貨でスワップを狙う場合は、低レバレッジで十分な証拠金維持率を確保するなどロスカットリスクの軽減を図りましょう。

注意点④:スワップポイントの付与タイミングはFX会社で異なる

FXFairをはじめ各FX会社でスワップの付与タイミングは異なります。

スワップは日をまたいでポジションを保有することで発生し、各FX会社のタイミングで付与されます。

アポロ

FXFairなどFX会社を選ぶ際は、事前にスワップの付与タイミングを確認しておきましょう。

注意点⑤:スワップポイントを支払うこともある

スワップは低金利通貨を売って高金利通貨を買い保有することで受け取れます。

金利差がプラスになるからです。

しかし、高金利通貨を売り低金利通貨を買う場合は、金利差がマイナスになるため、保有期間中はスワップを支払わなくてはなりません。

FXFairのスワップポイントに関する良くある質問

ここからは、FXFairのスワップポイントに関する良くある質問を解説していきます。

FXFairでスワップポイントが反映されるのは何時ですか?

FXFairでは早朝にスワップポイントが反映されます。

FXFairで両建て(同一口座内)で両建てをしている場合スワップはもらえますか?

はい、もらえます。

スワップポイントの仕組みはなんですか?

取引している通貨ペアの金利差によって受け取ったり支払ったりする仕組みです。

スワップポイントはどのように計算されますか?

スワップポイントは通常、金利差に基づいて計算されます。

各通貨ペアの基軸通貨と通貨ペアの対象通貨の金利差に応じて、保有ポジションのロング(買い)またはショート(売り)ポジションに対してスワップポイントが加算または減算されます。

具体的な計算方法や金利差については、FXFairの公式情報を参照してください。

FXFairのスワップポイントまとめ

ここでは、FXFairのスワップポイントの特徴やメリット、注意点について解説しました。

最後にここで紹介した大切なポイント5点をまとめています。

FXFairのスワップに関する重要ポイント
  1. 金利差調整分のスワップは高金利通貨を保有することで獲得できる
  2. FXFairのスワップ狙いの取引であれば毎日パソコンの前に張りつかなくても大丈夫
  3. FXFairのスワップは変動するうえにポジションによっては支払う場合もある
  4. 両建てアービトラージなどでスワップポイントを稼ぐのは禁止されている
  5. FXFairであれば高金利通貨も取り扱い入金ボーナスもある

FXFairはスワップ狙いの投資戦略が立てやすいFX会社です。デモ口座も用意されていますので、FXFairに興味がある方は、早速取引を始めてみましょう。

\只今FXBeyond.com限定で、口座開設した方に入金30%ボーナスをプレゼント中です!/

今すぐボーナスを受け取る