
FXBeyondでの取引を考えていて「FXBeyondのスワップはどうなの?」「どんな注意点がある?」など疑問を持っている方は多いようです。
FXBeyondは高金利通貨を取り扱うため、高スワップを狙った取引ができます。また、入金ボーナスを得て、より多くの資金で利益を狙うことも可能です。
ただし、FXBeyondの取引・スワップには注意点もありますので事前に把握しておく必要があります。
ここでは、FXBeyondのスワップポイントの特徴やメリット、注意点について解説しています。FXBeyondでの取引を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
\只今FXBeyond.com限定で、口座開設した方に入金30%ボーナスをプレゼント中です!/
スワップポイントとは
スワップポイントとは通貨ペア2ヶ国間の金利差によって生じる利益のことで「金利差調整分」とも呼ばれています。
FXは「安く買って高く売る」「高く売って安く買い戻す」で利益を得る売却益(為替差益)だけでなく、スワップポイントによって利益を稼ぐことができます。
スワップポイントは日本のような金利が低い国の通貨を売り、南アフリカやメキシコなど金利が高い国の通貨を買い保有することで獲得可能です。
逆に、金利水準が高い国の通貨を売り、金利が低い国の通貨を買って保有する場合は、金利差がマイナスとなるためスワップポイントの支払いが発生します。
2021年2月時点の主な国の金利は次のとおりです。
- 日本:−0.1%
- アメリカ:0.25%
- イギリス:0.1%
- 南アフリカ:3.5%
- メキシコ:4.0%
- トルコ:17.0%
たとえば、日本円(−0.1%)を売ってメキシコペソ(4.0%)を買うと、金利差は4.1%のスワップポイントを受け取ることができます。ポジションを保有している間は毎日(FX会社によって異なる)獲得できます。
ただし、スワップポイントは完全に政策金利と一致しているわけではありません。
もし、メキシコペソ(4.0%)を売って米ドル(0.25%)を買い保有する場合は、金利差が−3.75%とマイナスになるため、スワップポイントを支払うことになります。
このように、スワップポイントは低金利通貨を売り高金利通貨を買うと獲得できますが、高金利通貨を売り低金利通貨を買う場合は差額を支払わなければなりません。
FXBeyondで取引する際も、スワップポイントをうまく活用することで、より多くの利益を狙えます。
スワップポイントのメリット
FXBeyondなどFX取引をする際のスワップポイントのメリットは、次のとおりです。
ポジションを保有するだけで利益を稼げる
スワップポイントは、保有する通貨2ヶ国間の金利差調整分です。低金利通貨を売り高金利通貨を買って保有すれば、保有期間中にスワップポイントを獲得できます。
日をまたいでポジションを保有しているだけで利益を得られるので、不労所得に近いイメージです。売買タイミングを考えなくても、コツコツとスワップポイントだけで稼げます。
FXBeyondのポジションを保有しているだけで利益を獲得できるのは、スワップポイントのメリットです。
毎日チャートを分析し続ける必要がない
売却益を狙うのであれば、毎日チャートを分析することが必要です。パソコンの前に張りついてテクニカル分析やファンダメンタルズ分析を行います。
スワップポイント狙いの取引であれば、中〜長期の投資となるため、毎日パソコンの前に張りついてチャート分析をする必要がありません。
ほったらかしの投資戦略も取れる
スワップポイントは高金利通貨を保有していれば受け取れるため、意図的にほったらかしにしても利益を狙えます。「仕事が忙しくてFX取引ができない」という方も、ほったらかし投資でスワップポイントを獲得すれば、数カ月後や半年後、1年後にはある程度まとまった利益になる可能性があります。
FXBeyondのスワップポイントには、このようなメリットがあります。
スワップポイントの注意点
FXBeyondなどFX会社のスワップには「固定ではなく変動する」「決済するまでは出金できない」などの注意点があります。どのような注意点があるのかを知ることで、FXBeyondのスワップ戦略を立てやすくなります。
ここでは、スワップポイントの注意点について見ていきましょう。
スワップポイントは固定ではない
FXBeyondに限ったことではありませんが、スワップは固定ではなく変動します。売買している通貨の金利が変われば、付与されるスワップも変わります。また、FXBeyondがスワップの設定を変えれば、金利が変わらなくても獲得できるスワップは変動しますので注意が必要です。
定期的にFXBeyondの通貨ペア別スワップを確認するようにしましょう。
ポジションを決済するまで出金できない
FXBeyondなど多くのFX会社では、スワップのみの出金ができません。獲得したスワップを出金するには、ポジションを決済して証拠金に反映させる必要があります。ポジションを決済することで、含み損が確定してしまうこともあります。
FXBeyondなどでスワップを出金するには、ポジション決済が必要なことを覚えておきましょう。
高金利通貨はリスクが高い
南アフリカランドやメキシコペソ、トルコリラなど高金利通貨は変動が大きいため、高いリスクを伴います。金利水準が高い新興国は政治や経済が不安定だからです。金利が高くスワップは稼ぎやすいですが、相場が下がって多くの含み損を抱える恐れがあります。相場が想定以上に下がってしまうと、ロスカットになることも考えられます。
FXBeyondで、高金利通貨を使ってスワップを狙う場合は、低レバレッジで十分な証拠金維持率を確保するなどロスカットリスクの軽減を図りましょう。
ロスカットの付与タイミングはFX会社で異なる
FXBeyondをはじめ各FX会社でスワップの付与タイミングは異なります。スワップは日をまたいでポジションを保有することで発生し、各FX会社のタイミングで付与されます。また、1週間ポジションを保有していた場合、7日分のスワップを5日間で付与する場合もあれば、4日間で付与するFX会社もあります。
FXBeyondなどFX会社を選ぶ際は、事前にスワップの付与タイミングを確認しておきましょう。FXBeyondの場合は、週5日朝6時にスワップが付与されます。
スワップポイントを支払うこともある
スワップは低金利通貨を売って高金利通貨を買い保有することで受け取れます。金利差がプラスになるからです。しかし、高金利通貨を売り低金利通貨を買う場合は、金利差がマイナスになるため、保有期間中はスワップを支払わなくてはなりません。
たとえば、トルコリラやメキシコペソ、南アフリカランドなどの高金利通貨を売り、日本円などを買う場合はスワップの支払いに注意してください。
FXBeyondの各通貨のスワップを他業者と比較
以下は、FXBeyondと主要海外FX会社XM、AXIORYのメジャー通貨ペアのスワップポイントです。
FXBeyond | XM | AXIORY | ||||
買い | 売り | 買い | 売り | 買い | 売り | |
米ドル/円 | 0.1832 | -4.16604 | 2.25 | -8.2 | -0.26 | -2.83 |
ユーロ/米ドル | -5.434099 | 0 | -9.49 | 3.41 | -17.695 | 12.53 |
ユーロ/円 | -4.249063 | 0 | -4.4 | -2.2 | -3.53 | -0.01 |
通貨ごとで特徴は異なりますが、FXBeyondはマイナススワップが他社と比べると低い通貨が多いです。FXBeyondの各通貨ペアのスワップを確認してみてください。
スワップポイントの稼ぎ方
FXBeyondでスワップを稼ぐ場合は、低レバレッジと十分な証拠金維持率を意識することが大切です。リスクを軽減できます。
ポジションを保有する前に長期的な視点でテクニカル分析等は行いましょう。FXBeyondのスワップで利益を得ても、相場が下がってスワップ以上に損失を負っては、トータルでマイナスになるからです。
あとは、両建てアービトラージを考えている場合は気をつけてください。
FXBeyondをはじめFX会社の多くでは、両建てアービトラージなどでスワップポイントを稼ぐのは禁止されています。海外FX会社は、ゼロカットシステムを導入しているため両建てを禁止しているのが一般的です。
違う業者ならば両建てしているかどうか判断できないのではないか、と思う人もいるかもしれませんが、取引プラットフォームとしてMT4やMT5を使っている場合はほぼ確実に察知されると言って良いでしょう。
また不審な取引は監視されていることも多く、規約で禁止されている場合は取引履歴の抹消や口座凍結となる可能性が高いため注意が必要です。
各FX業者には利用規約が定められているため、違反すると厳しい処置がとられる可能性が非常に高いです。
もし、間違いで禁止取引をしたとしても、出金拒否、利益の取り消し、口座凍結などの処置が実際に起こった実例もあります。
法律と同じで「知らなかった」では済まされる問題ではありません。
特にゼロカットシステムを悪用した禁止取引は、頻発するとFX業者の収益に悪影響を及ぼしかねません。そのため、顧客の取引で不審な点があれば、素早く処置が行われます。
禁止取引や利用規約などはFX業者によって異なりますので、自分の利用している・又はこれから利用する予定のFX業者で利用規約を確認するようにしましょう。
FX Beyondスワップポイント!こんな人におすすめ!
FX Beyondのスワップは、次のような人におすすめです。
●仕事が忙しく取引時間を確保できない人
FXBeyondのスワップは、通貨を保有しているだけで獲得できます。日々パソコンの前に張りついて相場分析をしなくても、コツコツと利益を得ることが可能です。
●高金利通貨で取引したい人
FXBeyondはトルコリラや南アフリカランドなどの新興国通貨を取り扱います。金利水準が高いため、高スワップの獲得を狙えます。米ドルやユーロなどのメジャー通貨だけでなく、高金利通貨で取引したい人にFXBeyondはおすすめです。
●スワップ+入金ボーナスを獲得したい人
FXBeyondは、キャンペーンにて入金ボーナスも行っています。スタンダード口座を開設して期間内に入金をすれば、最大500万円分相当の100%入金ボーナスを受け取れます。たとえば、100万円入金をしたら100万円分のボーナスが付与されるため、200万円の取引が可能です。
投資資金が増えるため、より多くの売却益やスワップを狙えます。
スワップだけでなく入金ボーナスを獲得したい場合や、投資資金を増やしてスワップを狙いたい人はFXBeyondがおすすめです。
まとめ
ここでは、FXBeyondのスワップポイントの特徴やメリット、注意点について解説しました。最後にここで紹介した大切なポイント5点をまとめています。
- 金利差調整分のスワップは高金利通貨を保有することで獲得できる
- FXBeyondのスワップ狙いの取引であれば毎日パソコンの前に張りつかなくても大丈夫
- FXBeyondのスワップは変動するうえにポジションによっては支払う場合もある
- 両建てアービトラージなどでスワップポイントを稼ぐのは禁止されている
- FXBeyondであれば高金利通貨も取り扱い入金ボーナスもある
FXBeyondはスワップ狙いの投資戦略が立てやすいFX会社です。デモ口座も用意されていますので、FXBeyondに興味がある方は、早速取引を始めてみましょう。
\只今FXBeyond.com限定で、口座開設した方に入金30%ボーナスをプレゼント中です!/

