
ビットコインなど仮想通貨取引を考えていて「FXBeyondの仮想通貨取引ってどう?」「FXBeyondでビットコイン取引をするメリットは?」など、FXBeyondについて疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。
結論は上級者には少し物足りないかもしれませんが、初心者におすすめな業者です。
FXBeyondは2021年にスタートした新しい海外業者で、仮想通貨やFX、株式など様々な取引ができます。ボーナスが充実しており、ビットコインFXは最大10倍のレバレッジ取引が可能です。
ここでは、FXBeyondで仮想通貨取引をするメリット・デメリットや注意点について解説します。FXBeyondや仮想通貨取引に興味がある方は、ぜひチェックしてくださいね。
\只今FXBeyond.com限定で、口座開設した方に入金30%ボーナスをプレゼント中です!/
FXBeyondの仮想通貨の概要

FXBeyondで仮想通貨取引をするにあたり、レバレッジやスプレッドなどの情報を確認しておきましょう。GMOコインなどの国内取引所のビットコインFXは最大レバレッジが2倍ですが、FXBeyondは最大10倍です。事前に基本的情報を押さえておくことで、他社との比較もしやすくなります。
ここでは、FXBeyondの仮想通貨の概要について見ていきましょう。
レバレッジ
ビットコインやイーサリアムなど、FXBeyondの仮想通貨取引は最大10倍のレバレッジで取引ができます。10万円の資金で100万円の取引ができるなど、資金効率を高めた仮想通貨取引が可能です。
国内の仮想通貨取引所よりも高いレバレッジでビットコインFXができます。
上級者の方には少し物足りないレバレッジかもしれませんが、初心者の方や初めて仮想通貨を取引する方にはぴったりなレバレッジですね!
スプレッド
FXBeyondがサイト上で公開しているスプレッドは、以下のとおりです。
■スタンダード口座
銘柄 | 最低スプレッド |
ビットコイン/米ドル | 502.4 |
イーサリアム/米ドル | 13.5 |
ライトコイン/米ドル | 6.3 |
■ゼロスプレッド口座
銘柄 | 最低スプレッド |
ビットコイン/米ドル | 501 |
イーサリアム/米ドル | 12.1 |
ライトコイン/米ドル | 4.9 |
FXBeyondは変動性スプレッドで上記は最低スプレッドです。また、ゼロスプレッド口座は、スプレッドとは別に外付け手数料が発生します。
スワップポイント
FXBeyondがサイト上で公開しているスワップポイントは、以下のとおりです。
銘柄 | ロングスワップ | ショートスワップ |
ビットコイン/米ドル | -0.000359 | -0.000359 |
イーサリアム/米ドル | -0.001001 | -0.001001 |
ライトコイン/米ドル | -0.001937 | -0.001937 |
上記のとおり、いずれもスワップポイントはマイナスです。そのため、日をまたいで建玉を保有した場合、手数料を支払うことになります。
他の仮想通貨業者との比較はこちらの記事を参照ください。」
FXBeyondで仮想通貨取引をするメリット

FXBeyondは、MT4に対応していて問い合わせ対応もスムーズで、最大10倍のレバレッジ取引ができます。また、仮想通貨以外の取引もでき、ボーナスが魅力的です。FXBeyondのメリットを知ることで、他社との比較もしやすくなります。
ここでは、FXBeyondで仮想通貨取引をするメリットについて見ていきましょう。
MT4対応
FXBeyondは世界的なプラットフォームMT4に対応しています。MT4はテクニカル指標が豊富でカスタマイズ性が高く、使い勝手が良いのが特徴です。自分の見やすい配色や配置にでき、高度なテクニカル分析ができます。
iPhoneやAndroidにも対応しているため、外出先からでも本格的な分析や取引が可能です。
充実したサポート体制
問い合わせをしても回答があるまでに1週間程度かかる業者もある中で、FXBeyondは通常1営業日以内に返信があります。問い合わせはメールで平日24時間受付です。多言語対応なのでストレスを感じにくく、専属スタッフが的確に回答します。
また、FXの疑問やリスク、用語集などの初心者向けコンテンツや無料で相場分析や取引の練習ができるデモ口座も用意されています。
最大10倍のレバレッジ
FXBeyondで仮想通貨取引をするメリットの1つが、最大10倍のレバレッジを掛けられることです。たとえば、GMOコインやbitFlyerなどの国内仮想通貨取引所の最大レバレッジは2倍です。10万円の資金で20万円の取引ができます。
しかし、FXBeyondであれば最大10倍となるため、10万円の資金で100万円の取引が可能です。資金効率を高められるため、少額資金で多くの利益を狙えます。
FXや個別株の取引もできる
FXBeyondが取り扱うのは、ビットコインなどの仮想通貨だけではありません。FXや個別株、貴金属・エネルギー、株価指数なども取り扱います。
仮想通貨だけを取り扱う業者であれば、FXなど他の投資をしたい時に新たな口座開設が必要になります。口座が増えると管理も大変です。FXBeyondであれば、口座開設をすれば、投資プランや市況に応じた様々な取引ができ、管理も容易です。
仮想通貨以外にFXや個別株の取引もできるのは、FXBeyondのメリットといえます。
FXBeyondはボーナスが充実している
FXBeyondで仮想通貨取引するメリットが、ボーナスが充実していることです。現在FXBeyondでは、次の2つのボーナスが用意されています。
- FXBeyond.comタイアップ30%入金ボーナス
- 新規口座開設ボーナス20,000円
「FXBeyond.comタイアップ入金ボーナス」は、FXBeyondとFXBeyond.comとのキャンペーンで、FXBeyond.comから新規口座開設をすれば入金額の最大30%(最大500万円)のボーナスがもらえます!
銀行振込やBitGOなど、どの入金方法でもボーナスが適用されます。
また、8月13日からFXBeyond独自で新規口座開設ボーナスを実施しており、口座開設することで2万円のボーナスを受け取ることが可能です。特に、タイアップの入金ボーナスは金額が大きいためお得です。
ボーナスの最新情報はこちらの記事をチェック!

FXBeyondで仮想通貨取引をする注意点

FXBeyondでビットコインなど仮想通貨取引をする際は、スプレッドが変動性でMT5は利用できないので注意してください。また、入出金はbitwalletには対応していません。
ここでは、FXBeyondで仮想通貨取引をする注意点について見ていきましょう。
スプレッドは変動制
ビットコインなどFXBeyondで仮想通貨取引をする際は、スプレッドは変動性になるため注意してください。スプレッドには固定スプレッドと変動性スプレッドがあります。固定スプレッドは、売値が変動すれば買値も同じだけ変動するため、スプレッドは基本的に一定です。変動性スプレッドは、売値が変動しても買値は同じように動かないためスプレッドは変化します。
FXBeyondにサイトには、通貨ペアごとの最低スプレッドが載っています。
- ビットコイン/米ドル:502.4
- イーサリアム/米ドル:13.5
- ライトコイン/米ドル:6.3
※スタンダード口座の場合
※2021年8月時点
しかし、上記の数値はあくまでも最低スプレッドです。FXBeyondは変動性スプレッドを採用しているため、相場状況によってはスプレッドが広くなります。
実績が少ない
FXBeyondは、2021年3月にサービスをスタートしたばかりです。スタートして1年も経っていないため、実績はほとんどありません。当然、知名度もないため「初めて知った」という方も多いでしょう。
FXBeyondを運営するBeyond Systems Incは、パナマ共和国金融当局の金融ライセンスを取得し、資産は会社の運転資金と投資家の資金を分別管理しています。
誕生して間もないこともあり、SNSなどで口コミ・評判はそれほど多くありません。「本当に取引はできる?」「利用して大丈夫?」など、新しくできた海外業者があればよく見る内容ばかりです。
実績があれば、過去の実績をもとに業者選びができますが、FXBeyondの場合はそれができません。サービスをスタートしたばかりで、実績をもとにした判断ができないので注意してください。
ですがTwitterなどを見てみると、入出金の対応のスピードの早さやボーナスに関する口コミなどFXBeyondに関する口コミもちらほら見れます。
FXBeyondの口コミや評判が気になる方はTwitterで「fxbeyond」と検索してみましょう!
bitwalletに対応していない
FXBeyondの入出金は、オンラインウォレットのbitwalletに対応していません。bitwalletに対応している業者は多いので、残念に感じる人もいるでしょう。
しかし、BitGoには対応しています。BitGoは、最低入金額は5,001円で最高入金額が1,000万円、最低出金額は5,000円で最高出金額が1,000万円、最短即時反映が可能です。使い勝手が良いため大きな不満は生まれないでしょう。
MT5に対応していない
FXBeyondは、世界的に人気の高いプラットフォームMT4に対応していますが、MT5には対応していません。MT5は、MT4に比べて動作スピードが早く、時間足やインジケータが豊富で搭載機能が多いのが特徴です。普段、FXやビットコインの取引でMT5を利用している方も多いでしょう。
しかし、FXBeyondの仮想通貨取引では、MT5は利用できませんので注意してください。
FXbeyondでビットコインFXを取引する手順

FXbeyondでビットコインFXを取引するためには、口座開設や入金などが必要です。難しい手順はないため、海外業者が初めての方でもスムーズに進められるでしょう。ここでは、FXbeyondでビットコインFXを取引する手順について紹介します。
1.口座開設
FXbeyondでビットコインFXを始めるために、まずは口座開設をしましょう。FXbeyondサイトから簡単に口座開設ができます。口座タイプは「スタンダード口座」と「ゼロスプレッド口座」があり、どちらも口座開設費用はかかりません。
詳しい口座開設方法はこちらの記事に載っています。

2.入金
FXbeyondの口座開設が完了したら、クレジットカードやBitGoなどの方法で入金します。ビットコイン/米ドルなど、事前に取引する通貨ペアを決め、必要な金額を入金しましょう。ビットコインFXに限りませんが、投資は損するリスクもあるので生活資金ではなく、余剰資金を使うようにしてください。
詳しい入金方法はこちらの記事に載っています。

3.MT4をインストール
FXbeyondはMT4に対応しているため、MT4をインストールします。インストール完了後、ビットコインFXができます。ある程度、経験とノウハウを得るまでは慎重に取引をしていくようにしましょう。

まとめ
ここでは、FXBeyondで仮想通貨取引をするメリット・デメリットや注意点について解説しました。
結論、FXBeyondでの仮想通貨取引は上級者にはレバレッジや通貨ペア数などが物足りないかもしれませんが、初心者の方にはおすすめな業者です。
FXBeyondはMT4に対応していて、サポートやボーナスが充実しています。最大レバレッジ10倍のビットコインFX取引も可能です。
新規口座開設ボーナスやタイアップ入金ボーナスが実施されていますので、興味がある方は、この機会に口座開設をしてみましょう。
\只今FXBeyond.com限定で、口座開設した方に入金30%ボーナスをプレゼント中です!/

