みなさんどうも管理人のアポロです。
今回はFXFair(FXフェアー)の出金手段、出金方法についてわかりやすく解説していきたいと思います。
FX業者の出金は正直一番大事ですよね。いくら稼いでも出金ができないと意味がないです。
FXFairでは入出金専用サポートという入出金に関する専門サポート体制を整えているほど入出金に関してわかりやすさと安心を追求しています。
利益が出ても出金ができない、なんていうのは結構海外FX業者でもよく聞く話なのでFXFairのユーザーにとっては安心できる一面ですよね。
またFXFairの出金に関するルールなども細かく記載されているのでわかりやすくまとめて解説していきたいと思います。
それではFXFairの出金方法から見ていきましょう。
\只今FXFair.com限定で、口座開設した方に入金30%ボーナスをプレゼント中です!/
出金方法一覧

FXFairでの出金方法は主に5種類あります。
- 銀行振込
- クレジットカード入金
- STICPAY
- BitGO
- Perfect Money
入金同様これだけ出金方法があれば問題ないですね。
※現在日本では銀行振込、クレジットカード、BitGOのみの対応となっているみたいです。
次に
- 銀行出金
- BitGO(仮想通貨)出金
それぞれの条件についてわかりやすく解説していきたいと思います。
銀行出金

最低出金額 | 最高出金額 | 手数料 | 反映時間 |
5,000円 | 1,000万円 | 無料 | 3〜5営業日 |
銀行出金の場合振込手数料は無料です。
ただ注意点としては20万円以下の出金の場合は1500円の出金手数料がかかってしまいます。
少額の出金をちょこちょこ出金するのは勿体無いので、一度にまとめて利益を出金するようにしましょう!
国内銀行にも対応してくれていますが、FXFairの口座と同一名義であれば海外口座への送金も可能です。
では続いてBitGO出金についてみていきましょう。
BitGO出金(BTC)

最低出金額 | 最高出金額 | 手数料 | 反映時間 |
5,000円 | 1,000万円 | 無料 | 即時〜2営業日 |
FXFairは仮想通貨での出金に対応しています。
BitGOでの対応通貨は入金と同様BTCのみとなっています。
そして手数料に関しては銀行出金同様無料です。
こちらも20万以下の出金は1500円の手数料がかかりますのでまとめて出金するようにしましょう!
法定通貨以外の出金方法があるのはありがたいことですが少額の出金をする方にとっては少し高くついてしまいますね汗
仮想通貨での出金の目的がある方以外は基本的に銀行振込をオススメします。
銀行出金方法

銀行振込での出金方法について解説していきます。

まずFXFairの公式ページからログインをしてください。
ログインが完了したらマイページメニュー左の「出金」をクリックしてください。

各出金方法が表示されます。
銀行振込の「出金」ボタンをクリックしてください。

出金したいMT4口座を選択し、出金金額を入力したら「次へ」をクリックします。

出金元MT4口座と、出金額の確認ができたら「出金」ボタンをクリックしたら出金作業は完了です。
2〜5営業日以内に指定の銀行口座に振り込まれます。
FXFairの出金に関する注意点
FXFairから出金をする際の注意点として、3点あります。
- ポジション保有中に出金する事は出来ない
- 出金してしまうとキャンペーンで獲得していたボーナスが消えてしまう
- 本人確認書類の提出が完了していないと出金出来ない
それぞれについて解説していきます!
ポジション保有中に出金する事は出来ない
FXFairではポジションを保有中に出金をする事が出来ません。
出金がなぜか出来ないと言う時は、ポジションが残っていないか確認しましょう。
出金申請をする前に全てのポジションをクローズしてから出金する様にしましょう。
出金してしまうとキャンペーンで獲得していたボーナスが消えてしまう
FXFairでは、キャンペーンで獲得したボーナスを保有している時に出金をすると、全ての口座からボーナスが消失します。
特に注意しなければいけない点として、FXFairでは追加口座が作れますが、その内の一つの口座からでも出金をすると全ての口座からボーナスが消失するので、気を付けましょう!
本人確認書類の提出が完了していないと出金出来ない
FXFair では、本人確認書類を提出していなくても入金及び取引をする事は可能です。
しかし、本人確認が完了していないと、出金をする事が出来ません。
出金に本人確認が必須なので、必ず取引する前に必ず完了させておきましょう。
本人確認書類の提出方法に関して知りたい方は、「FXFair 本人確認方法」の記事をご覧ください!
https://beyondapollo.com/2021/03/07/fx-beyondの本人確認書類の提出方法を画像付きでわかり/FXFairの出金拒否の事例を徹底調査
FXFairでは出金拒否の噂がたっていますが、実際にはどうなのでしょうか?
実際のユーザーの口コミを調査してみました。
fxbeyond、出金拒否というか利益削除やられました。
— すーちゃん♚正義の雨に裁かれろ! (@Osu_chanW) April 19, 2021
FXbeyond 出金拒否。
俺の60,000がぁー(T . T)ま、メアド変えて何回かボーナス貰って取引した俺がダメなんだけどw
ビヨンドさんは悪くない。
と、思う。 pic.twitter.com/rgwAjTPYu4— トーシトーシロー@自作EAに挑戦中💴 (@Toshi_toooshiro) September 3, 2021
調査の結果、いくつか出金拒否の事例が発生している事がわかりました。
出金拒否の原因としては2つ考えられます。
- 利用規約違反の取引をした
- 海外FX業者が不当な出金拒否をした
結論から言うと、FXFairは不当な出金拒否はしてまいせんでした。
今回しっかり調査をした結果、ユーザー側が利用規約に違反したトレードをしているか、ユーザーの規約違反トレードの誤検知が起きたかになっていました。
利用規約は読まれたほうが良いと思います。
各業者での特に海外業者は英文なども多いですが禁止事項も書かれています
書かれていない悪質な業者は使わないことをお勧めしますFXFairは記載されています例としても
それを鵜呑みにした方々が
出金拒否事態に遭遇している場合も多いかと思います https://t.co/V7zqfwm4PK— Crazycat_empress (@BtcCrazycat) February 11, 2022
ユーザーの中には、しっかり利用規約を読んでいない方や、利用規約違反を分かっていても、違反トレードをしている方がいます。
また、違反トレードの誤判定の際は、カスタマーに問い合わせる事でしっかり出金が出来る様です。
ちょっとはまんぼう総裁も役に立ったんじゃないかね
今回の件はまんぼう総裁は全く関係無い話だけどw@hensai200 良かったな
本来ならまんぼうは君からお金取れるレベルやぞ@FX_Beyond_JP
お疲れさん👋 pic.twitter.com/CDSE6i72Uz— ハイレバ戦士まんぼう総裁 (@manbou_FX) February 12, 2022
FXFairは資金力もしっかりしているので、数百万円という金額で出金拒否はないでしょう。
ただし、規約違反トレードには厳しいので、しっかり気を付けましょう。
FXFairの利用規約違反トレードとは?
注意すべき禁止事項は主に7つです。
- 複数口座間で両建て取引
- FXFairと別のFX業者との間で行う両建て取引
- 組織的な両建てや裁定取引
- システムのバグなどを狙った取引
- 経済指標時など相場が急激に変動するタイミングでの大きな取引
- ボーナスを不正に利用したと見なされる取引
- サーバーに過度な負担がかかるような取引
それぞれ解説していきましょう。
①複数口座間で両建て取引
複数口座間での両建てや同じ通貨ペアやUSD/JPYとEUR/USDのように相関関係があるような通貨ペアで両建てするようなトレードです。
この取引が禁止となっているのは、顧客に追証が発生しないようにFXFairが採用している”ゼロカットシステム”や”ボーナスキャンペーン”が理由になります。
複数口座間で両建てを行った場合、どちらかの口座が追証となってもその口座の追証分はFX業者が負担することになるので、基本的ゼロカットを採用している海外業者では禁止されています。
※問い合わせしたところ、同一口座内での両建ては禁止されていませんでした。
②FXFairと別のFX業者との間で行う両建て取引
①の両建てを、FXFairと他のFX業者間で行う取引になります。これも上記と同じくFXFairが採用しているゼロカットシステムやボーナスキャンペーンがあるので禁止となっています。
③組織的な両建てや裁定取引
複数の口座を集めてそれぞれの口座間での両建てやFXFairと他のFX業者間での裁定取引(アービトラージ)を個人で行うことはもちろん、組織的に行う行為も禁止されています。
そのような集団的に行う悪質なトレードは禁止トレードに当たります。
④システムのバグなどを狙った取引
FXFairが提供しているプラットフォーム上のシステムのバグや一時的に生じる市場のレート反映の遅延など狙ってトレードを行う行為は禁止事項に当たります。
これは気付かずに行ってしまう心配はないと思うので、特に注意する必要はないですね。
⑤経済指標時など相場が急激に変動するタイミングでの大きな取引
経済指標時や市場の開閉時などの価格が大きく動く瞬間を狙ってどちらかの方向に大きな金額を取引するようなギャンブルトレードは禁止トレードに当たります。
経済指標時などの急激に動くような相場だとロスカットの注文が約定しない場合が多く、ゼロカットシステムを採用しているFX業者はそこで発生した追証を負担することになるため、基本的にゼロカットシステムを採用している海外FX業者は上記のトレードを禁止しています。
ゼロカットシステムは採用している業者では急なレートの変動を利用したギャンブル的なハイレバレッジトレードでは、ゼロカットの濫用とみなされる危険があります。悪意はなくても行ってしまう可能性があるので、注意しましょう。
⑥ボーナスを不正に利用したと見なされる取引
ボーナスを利用してのギャンブル的なトレードや、ボーナスを利用しての裁定取引(ボーナスアービトラージ)はゼロカットシステムとボーナスを悪用したトレードとなるため海外FX業者では基本的に禁止となっています。
⑦サーバーに過度な負担がかかるような取引
サーバーに負担がかかるような過度なスキャルピング(HFT)などの取引は、サーバーダウンやサーバー遅延など他のトレーダーの注文が約定されない等の可能性があるので禁止されています。
上記の7つの禁止事項は基本的にどこの海外FX業者でも禁止されているので気を付けましょう。
次に禁止トレードが見つかったらどうなるのかを見ていきましょう。
よくある質問
ボーナスは出金できますか?
出金できません。また出金をするとボーナスは消滅します。
ポジションを持っているときに出金できますか?
ポジション保有中に出金はできません。ポジションを決済してから出金しましょう。
海外銀行口座への出金はできますか?
アカウントと同一名義であれば海外口座への出金が可能ですが、手数料はしこ負担になります。
出金についてまとめ
以上FXFairの出金についての情報でした。
FXトレードにおいて肝心の出金ですがFXFairでは入出金専用お問い合わせなどのサポートがあり安心して出金が行えますね。
出金方法をおさらいしましょう。
- 銀行振込
- BitGO
- クレジットカード出金( 近日公開)
- STICPAY(近日公開)
- Perfect Money(近日公開)
現状では銀行振込とBitGOでの出金のみですが、ゆくゆく出金手段の拡大も期待できますね。
特に理由がない方以外は銀行出金を利用するようにしましょう。
まだオープンしてまもないので出金拒否などの話などはもちろんないですが、今後も出金に関するサポート体制は強化されていくと思います。
ぜひFXFairで利益を出して出金しましょう!
\只今FXFair.com限定で、口座開設した方に入金30%ボーナスをプレゼント中です!/